戦術論– category –
-
戦術論
【麻雀講座】字牌の切り順の話
今回は細かい話になります。講座なのかは微妙です。私生活や仕事だと「こんなもんどっちでも一緒やんけ!」って微差の話は苦手なんですがね。 1. 字牌の切り順なんてどうでもいいんじゃないの?2. 切り順の基本的な話3. ケーススタディ 【字牌の切り順... -
戦術論
【麻雀講座】一向聴の4つの形
麻雀をやっていて一番やきもきする時間に、「一向聴から進まない」がありますよね。それはもしかしたら、「一向聴の形」の理解を深めれば解決するかも!ということでお勉強していきましょう。 一向聴とは? 「イーシャンテン」と読みます。のようにあと1枚... -
戦術論
【麻雀講座】ブロック理論・5ブロック打法と6ブロック打法
今回は麻雀の手組みにおける「ブロック理論」を解説しようかと思います。 ブロック理論とは 練習問題 5ブロック打法・6ブロック打法 まとめ ブロック理論とは 麻雀では、普通の面子手(七対子と国士無双以外の手)の和了形はすべて「4面子1雀頭」になります... -
戦術論
【戦術論】6ブロック打法っていらないんじゃ?
はい。嘘つきました。6ブロック打法は必要です。 まあ何が言いたいのかというと、6ブロックにするべき手牌がまだ分からない、初級者や中級者のうちは、全部5ブロックに受けた方が成績が安定するのでは無いか?ということです。 というのも、多くの(微妙な... -
戦術論
【戦術論】あえて期待値の低い選択をとる場合
皆様よき麻雀ライフを送っているでしょうか。私は連ラスの悲しみをごまかすため、パソコンに向かっている次第であります。 確実に実質初投稿で選ぶ話題ではない気もしますが、思いついたので仕方がない。タイトルの通り、平面期待値上あえて損な選択を取る...
1