麻雀講座– category –
-
麻雀講座
【麻雀講座】不運・不調への対処法
前置きですが、この記事は完全に精神論であって、技術的な話ではないのでご容赦ください。また、「運」とか「ツキ」といったものについて考察しますが、運を操作したり、意図的に自分をツカせるみたいな内容は一切ないので、そういったオカルティックなも... -
麻雀講座
【麻雀講座】字牌の切り順の話
今回は細かい話になります。講座なのかは微妙です。私生活や仕事だと「こんなもんどっちでも一緒やんけ!」って微差の話は苦手なんですがね。 字牌の切り順を決める意味 そもそも字牌の切り順なんて、どう切ったってほとんど変わらないんじゃないの?と思... -
麻雀講座
【麻雀講座】一向聴の4つの形
麻雀をやっていて一番やきもきする時間に、「一向聴から進まない」がありますよね。それはもしかしたら、「一向聴の形」の理解を深めれば解決するかも!ということでお勉強していきましょう。 一向聴とは? 「イーシャンテン」と読みます。のようにあと1枚... -
麻雀講座
【麻雀講座】ブロック理論・5ブロック打法と6ブロック打法
今回は麻雀の手組みにおける「ブロック理論」を解説しようかと思います。 ブロック理論とは 練習問題 5ブロック打法・6ブロック打法 まとめ ブロック理論とは 麻雀では、普通の面子手(七対子と国士無双以外の手)の和了形はすべて「4面子1雀頭」になります... -
麻雀講座
ふわっと牌効率
いきなりの自己紹介ですが、私はふわっと系文系雀士です。座学の時はまあ真面目に、「3sを切ったら受け入れは12枚だけど、打5sなら14枚だから・・・」とか枚数を数えながらやっていますが、実戦では枚数なんかほとんど数えてません。打牌理由も「まあ普通にこ...
1