麻雀講座– category –
-
これで完璧!ヘッドレス一向聴の捌き方
以前、以下の記事で一向聴には4種類あるという記事を出しました。 今回はこの中でヘッドレス一向聴について詳しく検討していこうと思います。 ヘッドレスの手牌ですが、... -
字牌の切り順の話
今回は細かい話になります。講座なのかは微妙です。私生活や仕事だと「こんなもんどっちでも一緒やんけ!」って微差の話は苦手なんですがね。 字牌の切り順を決める意味... -
一向聴の4つの形
一向聴についての解説。4つの形をそれぞれ実際の牌姿を用いて考えましょう。 -
ブロック理論・5ブロック打法と6ブロック打法
今回は麻雀の手組みにおける「ブロック理論」を解説しようかと思います。 ブロック理論とは 麻雀では、普通の面子手(七対子と国士無双以外の手)の和了形はすべて「4面子...
1